BXI Builingual System started translating.
Language

ジャパンハウスの
会社概要

営業方針

「モノ」とともに「心」をお届けするハートフルギフトステーション

人生のあらゆるシーンに私たち日本人は贈り物に心を込めて
その社会と文化を築く一助にしてきました。
「贈り物は人と人とを築くコミュニケーション」
ますます、多様化するお客様のニーズに対応し、安全かつ確実に
お手配出来ることで、ヒューマンリレーションのパイプ役になれる。
これこそが我社の使命と心得ます。

会社概要

社名
株式会社ジャパンハウス
代表者
菅原義則
本社所在地
〒157-8563 東京都世田谷区粕谷1-12-12
電話番号
アミューズメント事業部 03-3329-0457
スーベニア事業部 03-3306-5432
川口前川倉庫
埼玉県川口市前川3-9-8
川口芝東工場(ぼんぽ庵)
埼玉県川口市芝東町20-5
資本金
4,000万円
創業
1906年(明治39年)
設立
1951年8月18日
取引銀行
三井住友銀行 成城支店
みずほ銀行 烏山支店・調布仙川支店
城南信用金庫 祖師谷支店
きらぼし銀行 烏山支店

事業沿革

1906年
上野池之端七軒町に漆器の製造卸問屋として「小林盆舗」開業
1913年
上野町に営業所を移転
1919年
日本橋薬研堀に営業所を移転
1923年
関東大震災後、営業所を本郷駒込動坂町に移転
1951年
株式会社小林盆舗設立。結婚式場へ漆器類を引出物として導入
1969年
田代漆器工芸株式会社設立
1973年
資本金800万円に増資。百貨店様とのお取引開始
1986年
資本金3000万円に増資
1994年
株式会社小林盆舗と田代漆器工芸株式会社合併。代表取役に田代孝良就任
株式会社ジャパンハウスに改名。資本金4000万円に増資
2004年
ポイント景品事業開始(アミューズメント事業部)
2006年
開業100周年式典
2007年
取締役会長に田代孝良が就任。代表取締役に菅原義則が就任
2008年
スーベニアギフト事業開始
2010年
日本百景 発売 商標登録
2016年
プライバシーマーク認証取得
2018年
プライバシーマーク認証更新

酒類販売管理者標識

酒販業組合法第86条の9に規定した下記の者を酒類販売管理者とし、適切な販売管理を行なっています。

■酒類販売管理者標識
【販売場の名称及び所在地】
株式会社ジャパンハウス
東京都世田谷区粕谷1-12-12

【酒類販売管理者の氏名】
菅原 雅恵

【酒類販売管理研修受講年月日】
令和3年2月26日

【次回研修の受講期限】
令和6年2月25日

【研修実施団体名】
全国小売酒販組合中央会

【酒類販売業免許通知書】
北法(酒)第68号

お酒は20歳を過ぎてから。飲酒運転は法律で禁じられています。
妊娠中や授乳期の飲酒は、退治・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
未成年者へのお酒の販売はいたしません。

医療機器の販売及び貸与営業所管理者の資格

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則(昭和36年厚生省令第1号)第114条の49第1項第3号に規定する講習等を行う者の登録に関する省令第1条第1項の規定に基づく校正労働大臣の登録を受けた医療機器の販売及び貸与営業所管理者の資格要件に係る講習を修了しております。
令和3年1月26日
【登録番号】20051036号

取引先様

アクトサプライ株式会社
㈱アーネストエフツー
㈱阿吽
㈱アトラス
㈱宇佐美鉱油
スバル興業㈱
㈱ケーズプランニング
㈱シーグリーン
㈱ジスターイノベーション
㈱フィールドアーク
㈱マーストーケンソリューション
世田谷区選挙管理委員会事務局
阪神酒販㈱
一財)防衛弘済会
プラス㈱JTX
宮崎商工会連合会
㈱ロワール
東栄産業㈱
SHO-BI㈱
㈱JTB商事
㈱オークラインターナショナル
㈱イシワタ
㈱ジー・ウェイブ
㈱八光
㈱ヤチヨ
㈱永井園
㈱高幡まんじゅう松盛堂
㈱野田商店
スバル興業㈱
野田林業㈱
博文栄光堂
株式会社 創学サービス
(有)大福林萬来行
横須賀カレー本舗㈱
横須賀海軍カレー本舗
横須賀スーベニアSHOP
ミリタリーショップ゚横須賀 三笠本店
艦マニア横須賀

アクセス